アイスホッケー

スポンサーリンク
アイスホッケー

プライド【木村拓哉主演 アイスホッケードラマ】

木村拓哉さん主演のアイスホッケードラマ『プライド』が現在再放送中ですね。 初回は2004年の放送でしたが、良い意味でも悪い意味でも日本のアイスホッケーのブームの最高潮はこの時だったのかなと思います。 天下の月9でアイスホッケーが...
アイスホッケー

アイスホッケー海外チャレンジ

アイスホッケーの最高峰NHLで日本人が出場したのは現アイスバックスのGK・福藤豊選手のみで、プレーヤーは未だに出場はありません。 アジアリーガーがオフシーズンにNHLの下部組織のキャンプに参加したりはしていますが、なかなか出場機会には...
アイスホッケー

2019IIHF女子U18アイスホッケー世界選手権

今月1月6日より、北海道帯広市にて女子U18アイスホッケー選手権(通称WW18)が行われました。 せっかく沢山のアイスホッケーファンの方にご覧いただいている当ブログでしたので、もう少し早く記事に出来ていればよかったのですが…すいません...
アイスホッケー

ウェイン・グレツキー(Wayne Gretzky)〜アイスホッケーの神様〜

アイスホッケーの魅力を語る上で、この人は外せません。 今日は、アイスホッケーの神様、グレートワン(The Great One)と呼ばれるグレツキーの凄さをお伝えしたいと思います。 ウェイン・グレツキー(Wayne Gretzky) ...
アイスホッケー

【そして伝説へ】2010年バンクーバーオリンピック カナダvsアメリカ

私がアイスホッケー復帰のきっかけにもなった、アイスホッケー界の伝説の試合を今日はご紹介します。 私が思うアイスホッケー界No.1の伝説の試合は、2010年バンクーバー五輪の男子決勝のカナダvsアメリカ戦だと思います。 決勝はアイ...
アイスホッケー

アイスホッケーの未来のために

前回、クレインズ解散の記事を書きました。 日本のアイスホッケーは衰退の道に入るのか、ここから一念発起して力を合わせて盛り上げていくのか、日本アイスホッケー界のターニングポイントを迎えています。 たかが、企業チーム一つの解...
アイスホッケー

【悲報】日本製紙クレインズ廃部

12月18日。日本のアイスホッケー界に激震が走りました。 北海道釧路市を拠点にしていた、アジアリーグの日本製紙クレインズが親会社の業績不振により今シーズン限りでの廃部決定を発表されました。 【釧路】日本製紙(東京)は19日、釧路市内...
アイスホッケー

スケーティングの極意「膝を曲げる」【アイスホッケー 】

この記事はスケーティング上達のための最初のヒントの記事です。 スケーティングシリーズでは、スケートの滑り方の基本をお伝えしていきます。この記事の目的は、初心者のアイスホッケー選手がスケーティングの基礎を理解し、また経験豊富な選手が基礎...
2018.12.17
トレーニング

年代別のトレーニング(一般)

最近は、フィッスブームもあいまってトレーニングがものすごく流行っていますね。 TVや雑誌など、さまざまなメディアで取り上げられています。 今日は年代別に行った方が良いトレーニング、運動・伸びる時期についてお話ししたいと思います。...
2018.12.14
アイスホッケー

ベストなアイスホッケースケートとは何か?【自分に合ったアイスホッケーシューズを見つける方法】

アイスホッケーを始めるにあたり、まず最初に必要となるのがアイスホッケー用のスケート靴です。 アイスホッケー用のスケート靴はただサイズが合うという理由だけでは適切なスケート靴を選ぶことはできません。 あなたに合ったベストなアイスホ...
2018.12.14
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました