日本ではマイナースポーツに属するアイスホッケーではありますが、実はあの著名人も過去にアイスホッケーをやっていたんです。そんな有名人を今日はご紹介します。
アイスホッケーをやっている・やっていた有名人
フィギュアスケート選手・浅田真央さん
あの有名なフィギュアスケート選手の浅田真央選手が現役引退後にアイスホッケーをやっているというニュースがありました。昔からアイスホッケーをやってみたいという気持ちがあったそうで、現役を引退後、アイスホッケーを始めたという噂が…。私はリンクで見かけたことはないですが、これは是非観に行きたいですね。

経営者・星野佳路さん
星野リゾートの現社長の星野さんは、長野県軽井沢町出身で幼少時からアイスホッケーをやっていて、慶應大学のキャプテンまで務めた経歴をお持ちです。大学時代での、チームを強くするマネジメントは現在の経営にも役立ったとお話しされています。

高須クリニック総院長・高須先生
有名な高須クリニックの高須先生は大学時代にアイスホッケーをやっていたようです。昭和大学出身で、昭和大学の初代主将を務めたそうで、現在も昭和大学アイスホッケー関連にご協力されているようで、スマイルジャパンにも少なからず関わっているようです。なぜ、高須先生がアイスホッケー関連の記事にたまに出てくるので何故だろうと思っていたのですが謎が解けました。
谷夫妻の子供
本人ではありませんが、オリンピック金メダリストの谷亮子さんと、元プロ野球選手の谷選手のお子さんがアイスホッケーに夢中だそうです。バラエティ番組で特集された回もあり、小学生の頃は東京都選抜に選ばれるくらいの実力のようです。こんな贅沢な遺伝子の持ち主ですから、今後の活躍が楽しみですね。

ダルビッシュ有選手
メジャーリーガーのダルビッシュ有選手も幼少期に関西でアイスホッケーをやっていました。ご本人のツイッターでも話されています。野球とアイスホッケーのマルチスポーツをやっていて、野球を選んだのはアイスホッケーの練習の方がきつかったからなんて逸話があります。
自分も幼少期に通ったアクアピアアイスアリーナがなくなってしまうとのこと。
楽しかった思い出が残っていますし、何より今の自分に生きています。
アイスホッケーがなかったら野球はできてなかったでしょう。皆さんの力をかしてください。http://t.co/3f34UO9T21— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) June 4, 2015

あとがき
皆さんもよく知っているあの人がアイスホッケーをやっていたというのは意外ではなかったでしょうか。
すでにアイスホッケーをやっている方はお分かりの通り、アイスホッケーは強い身体、瞬時の状況判断力、チーム力、戦略を理解する頭脳、分析力、などビジネス等に直結する必要能力が高い選手ほど上手い選手となるので、アイスホッケーをやっていて、その後、別の分野で活躍されている人が多いのもアイスホッケーをやっている人からすると大いにうなづけますね。
今は、ツイッターやブログなどで若い選手が自身の考えやなんかを発信している人も多いので時々のぞいていますが、なかなか鋭い考えだなと感心してしまうことも多いです。
今後はそんな選手が、別分野や会社の社長さんとかになってメディアに出てくるかもしれませんね。
できれば、アイスホッケーの発展につながるようなビジネスをしてくれると嬉しいですね。
コメント
管理人さん初めまして。アイスホッケーをやっていた有名人に
メジャーリーガーのダルビッシュ有選手も追加お願いします。
コメントありがとうございます。ダルビッシュ有選手が関西でアイスホッケーをやっていたのは有名な話でしたね。アイスホッケーの方が野球より練習がきついから辞めてしまったなんて逸話がありますね。追記しておきます!